雑踏警備における広報の種類とは

query_builder 2024/10/08
22

イベント会場で「すみやかに移動してください」といったアナウンスを聞いたことがありませんか?
雑踏警備の広報とは、参加者に向けて情報を伝えたり行動を促したりする、アナウンス業務のことです。
今回は、雑踏警備における広報の種類についてご紹介します。
▼雑踏警備における広報の種類
■情報広報
情報広報の業務は、スムーズにイベントを進行するために、群衆に必要な情報をアナウンスすることです。
群集の興奮や焦燥感など、事故につながりかねない心理的不満を解消させるために行います。
求められている情報を的確に判断し、繰り返しアナウンスすることが重要です。
■規制広報
雑踏事故を未然に防ぐ、また不正行為をやめさせるための広報です。
危険や不正を事前に察知し、先を見越してアナウンスを行います。
間違っていることを正すという意味で是正広報とも言われ、情報広報とあわせて行われます。
■禁止広報
禁止広報は、不法行為や規定違反などの行動を阻止・解消するための、強力な規制広報です。
問題などが発生した場合、ただちに警告・制止を行います。
▼まとめ
雑踏警備における広報には、情報広報・規制広報・禁止広報の3種類があります。
イベントが円滑に進むように、現場の状況をよく把握してスムーズなアナウンスを心がけることが大切です。
宮崎で交通誘導警備や雑踏警備などの警備業務を行う『合同会社GUARD』では、一緒に働いてくださるスタッフを募集しております。
未経験でも活躍できる環境が整っておりますので、お気軽にご応募ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE